医療・福祉・介護
社会福祉法人聖家族の家
児童養育指導担当(中途採用)【勤務地/大阪市東住吉区】『聖家族の家』でのお仕事です。
- 社会福祉法人聖家族の家

求人のポイント
【ゆたかな心】… 子どもの育ち 自分の成長…
☆子ども達の明日の幸せを願って!
子どもの好きな人、あなたの笑顔をお待ちしています。
≪私たちの目標は≫
児童福祉法によって入所する子ども達に対して、そのご家族と協力しながら、かつキリスト教精神に基づいて養育し、良き社会人に育成・ともに成長することをめざし、地域社会で必要とされる「子育て支援」に関する事業を行う事を目的しています。また、乳児院・児童養護施設・児童心理治療施設の一貫した一体的な統合の運営と子どもとの生活集団は、小グループを原則とした男女混合縦割り(兄弟は一緒)の児童の生活形態が特徴です。
長期にわたり在籍する子ども達については、その人格形成(考え・自ら行動する)の確立を目指した養育をします。施設での生活を通し、退所後の自立・自己決定のできる子どもに養育します。自尊心を持ち、他者を大切にする心を養います。施設における日常生活の目標は、家庭的な雰囲気と心のやすらぎを与えるようにし、子ども達の能力を十分に伸ばし、健全な育成とその人格形成に努めます。

詳しい求人内容
- 募集職種
保育士
- 職務内容
【仕事内容】児童養育指導担当
子ども一人ひとりの違いを大切にし、じっくり向き合って指導、養育していただきます。【具体的には】
洗面、食事、衣服の着脱、排せつなど生活習慣を身につけさせるためのしつけや、
スボーツなどのグルーブ活動を通して社会のルールやマナーを学んでいただく為の指導を行っていただきます。また、子どもたちと一緒に料理、掃除、洗濯など
当たり前のことを当たり前にやっていただくのも教育の一つです。さらに子供たちの体調面にも気配りをしていただき、
団体行動の大切さを身に付けてもらえるように指導していただきます。お父さん、お母さんみたいな保護者的な立場でお仕事を進めていただければ幸いです。
- 雇用形態
正社員
- 応募資格
※既卒者も歓迎
※保育士等 各分野で培った経験をお持ちの方歓迎
【子どもが好きでフットワークが軽い人材を求めます】
※短大卒以上
以下のいずれかの資格をお持ちの方(必須)
保育士有資格者
- 勤務地
【児童養護施設「聖家族の家」・乳児院「聖母託児園」】
大阪市東住吉区南田辺4丁目5番2号
≪アクセス≫
1.JR「鶴ヶ丘」下車、東へ徒歩5分。
「新大阪駅」及び「大阪駅」から大阪環状線経由して「天王寺駅」で阪和線に乗換え、
各駅停車で「鶴ヶ丘駅」にて下車。2.地下鉄御堂筋線「西田辺駅」下車、東へ徒歩15分。
「新大阪駅」及び「大阪駅」から地下鉄御堂筋線に乗車。「西田辺駅」にて下車。
- 給与
【四年制大学卒者】月給196,020円~
【短期大学・専門学校卒者】月給183,028円~
※宿直手当:4,000円/回、夜勤手当:3,000円/回 別途支給
※経験・年齢・前職給など考慮し決定いたします■新任給与例(四大卒/前年度実績)月給例:221,570円(夜勤・宿直2~3回含む)年収例:3,766,690円
■新任給与例(短大卒/前年度実績)月給例:208,578円(夜勤・宿直2~3回含む)年収例:3,545,826円昇給/ 原則として年1回 当法人の規定によります。
賞与/ 年3回支給(6月・12月・3月)
年間計/5.15ヶ月分(平成28年度実績)
■遅出断続手当・夜勤手当・残業手当等
■通勤手当: 半年毎に6ヶ月分の定期代(月額50,000円以内)
■住宅手当: 施設規定により段階があります。 最高15,000円(単身)18,000円(家族)
- 勤務時間
平均週40時間(8時間:交替制)
3交代制勤務 ※夜勤又は宿直月に1~2回あります。
※1ヶ月単位の変形労働時間制
- 休暇制度
4週 8休制
指定休(お盆・年末年始)その他特別休暇あり。
- 福利厚生
■各種社会保険完備
■ 社会福祉施設職員退職手当共済事業(全国共済)の退職金と、大阪民間社会福祉事業従事者共済会の退職金
■華道・書道・英会話・ソフトボールクラブの他、テニス同好会
■職員互助会(各種慶弔金・見舞い金規程・職員旅行の実施)
■フィットネスクラブ
■ 大阪民間社会福祉従事者共済会主催の各種福利厚生事業

応募について
- 採用人数
若干名
- 選考プロセス
興味を持っていただけたら、応募ボタンをクリックしてください
応募受付後、概ね1週間以内に、応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※応募の秘密は厳守いたします。
- 補足事項
▼書類選考
ご応募いただいたデータをもとに書類選考のうえ、
通過者には追って、ご連絡いたしましす。
↓
▼筆記試験・適性検査・面接
書類選考を通過された方には、筆記試験・適性検査を受けて頂いたあと、採用担当による面接を実施いたします。
↓
▼内定(※入社時期などは相談に応じます)
- 掲載期間
2017/10/24 〜 2018/8/31

社会福祉法人聖家族の家
- 設立日
- 1947年12月
- 代表者
- 中田 浩
- 資本金
- ー
- 業種
- 医療・福祉・介護
- 売上高
- ー
- 従業員数
- 171名
- 事業内容
(1)第一種社会福祉事業
児童養護施設(聖家族の家)の経営
乳児院(聖母託児園)の経営
児童心理治療施設(児童院)の経営
(2)第二種社会福祉事業
大阪市子育て短期支援事業(子どものショートステイ事業)の経営
留守家庭対策事業(マリア子どもの家)の経営
小規模住宅型児童養育事業ファミリーホーム(柔ぎの家)の経営
この求人に問題がある場合、運営に通報することができます。
求人通報フォームへ